|
 |
下の図を参照して答えよ。
(1)輝石、斜長石と記した大きな結晶は何と呼ばれる か。ま
た、これは火山のいかなる場所・過程で形成されたか。
(2)輝石、斜長石と記した大きな結晶の周囲を埋め尽くす細
かな結晶、あるいは非晶質組織は何と呼ばれるか。また
、これは火山のいかなる場所・過程で形成されたか。
(3)このような火山岩の組織名は何と呼ばれるか。
(4)この火山岩を何と命名するのか、理由を述べて答えよ
。 |
 |
 
|
【解答】
(1)
斑晶。マグマ溜まりのような地下深部で、徐冷されて形成された。
(2)
石基。地表、地表付近で急冷されて形成された。
(3)
斑状組織。
(4)
鉱物の組み合わせ、組織(斑状)から安山岩。
|
|
|




|
|
|