|  | 
        
          
           
            | 
            
            
            
              
                
                  |  マグニチュード4以上、震源の深さ100km以浅で発生する地震は、地球の至る所どこでも発生するとは限らない。世界の 
 地震の発生する場所について次の問いに答えよ。
 
 
 
 問1 世界の地震の75.6%のエネルギーが放出される一帯はどこか。
 
 問2 世界の地震の22.1%のエネルギーが放出される一帯はどこか。
 
 問3 日本海側と太平洋側での震源の深さには、どのような違いがあるか。
 
 問4 日本海側と太平洋側で、マグニチュード≧7.9の地震が発生するのはどちらか。
 
 問5 巨大地震発生のメカニズムについて、プレートの運動で説明せよ。
 
 
 【解答】
 
 当HP、No.12 「⑥世界の地震の発生する場所」を参照。
 
 
 問1 環太平洋地震帯
 
 問2 アルプス・ヒマラヤ帯
 
 問3 震源の深さは太平洋側では浅く、日本海側に向かうににしたがって深く傾斜している。
 
 問4 太平洋側
 
 問5 海溝のようなプレートの沈降帯では、陸側のプレートが海側のプレートに圧縮・変形される。この歪みを解消するとき破
 
 壊が発生、地震エネルギーが放出される。
 
 
 
 |  
                  | 
 
    
 
 
  
 
  
 
 
  
 
 
 |  
                  |  |  
                  |  |  
                  |  |  |  |